top of page
検索


ホーチミン旧正月(テト)の様子
今年は新暦2月12日が旧正月(テト)の元日でした。やはりコロナの影響でホーチミン市内も例年に比べ静かな旧正月を迎えました。 住まいでは、ベトナム南部特有の黄色い梅の花(ホアマイ)が飾られ、恒例のライオンダンスとともに、お祝いの催しがありました。...
タンカンスタッフ
2021年3月18日
閲覧数:212回


テト飾り準備
ベトナムはもうテト(旧正月)に向けて飾りを準備しています。 ホーチミン市で一番人気がある写真撮影スポットのダイアモンドプラザデパートでは、今年の飾りができました。しかし、毎年、大勢の若者が集まっていましたが、今年はコロナの影響もあり、例年に比べ、少し寂しい気がします。...
タンカンスタッフ
2021年2月20日
閲覧数:173回


結婚式(パーティー)
先日、社員(新郎)の結婚式へ行ってきました。 ハノイ、特に郊外では、結婚式(パーティー)と言っても、新郎、新婦のそれぞれの実家で食事会が開催されるのが一般的で、今回は新郎の自宅で食事会が開催され、新婦は不在、写真のみで実際に会うことは叶いませんでした。...
ビンフックスタッフ
2021年1月15日
閲覧数:251回


フーコック島
ベトナムのお正月は旧暦によるので今年は2月12日です。 1月1日だけ祝日ですが、今年は土日が絡み3連休となりましたので、南部でカンボジアとは目と鼻の先に位置するフーコック島に行きました。 空港に到着すると、ホテルからHTステッカーを貼ったハイエースが迎えに来てくれました。...
タンカンスタッフ
2021年1月8日
閲覧数:133回


ダラットの桜
ベトナムにも「桜」があります。ベトナム語で「Mai Anh Dao(マイ・アン・ダオ)」といいます。「うめさくら」という意味です。木の幹は桜の親戚ですが、花びらは梅の親戚のことから、「うめさくら」という名前ができました。...
タンカンスタッフ
2020年12月27日
閲覧数:2,275回


真夏のクリスマス
一年中暑いホーチミンにも、クリスマスシーズンがやってきました。 街ではクリスマスソングが流れ、ショッピングモールは色とりどりのツリーやサンタクロースの飾り付けで賑やかです。 クリスマスの飾りを買い求める人もたくさん見かけます。...
ロンフックスタッフ
2020年12月18日
閲覧数:67回


タイトル「オートバイは凄い」
昨今、ベトナムでのモータリゼーションが加速して各メーカーが車種を増やし、様々な乗用車が増えて参りました。しかし、その分オートバイの数が減ったかというと、そうでもありません。色々な人がオートバイで驚きの配送パフォーマンスを混雑する街中で繰り広げているので今回はそこにフォーカス...
タンカンスタッフ
2020年12月15日
閲覧数:34回


おかげさまで8周年
先日トヨタヒロシマビンフックでは8周年を迎え、ショールームにてイベントを開催しました。 入口のゲートでは、ふるたっち君とその仲間達がお客様のお出迎えを♪ ご来場のお客様には、タピオカ風(!?)ミルクティーや、フルーツヨーグルト、クレープなどご用意しました。密かにクレープの中...
ビンフックスタッフ
2020年12月11日
閲覧数:68回

提灯町
ベトナムの中秋節は子供のテトと言います。今年の中秋は10月1日でした(旧暦8月15日)。中秋には、子供が蝋燭を灯している提灯を持って遊んだり、ライオンダンスを見たり、お菓子を食べたりします。提灯がベトナムの中秋の象徴と言えます。...
タンカンスタッフ
2020年11月27日
閲覧数:48回
bottom of page